『ユメノカタチ』のブログです。
ユメノカタチAKIRAが『出雲観光大使』となりました。
任期:2025/3/7~2026/3/31(自動更新します)
ユメノカタチAKIRAも歌手『吉永拓未』氏と共に『出雲観光大使』と
なりました。
これで出雲市の中から『ユメノカタチAKIRA』
出雲市の外から『吉永拓未』氏が
出雲市を支えます。
『イズモイズム』も全国JOYSOUNDカラオケで歌えますので
是非、覚えて歌ってくださいね(^^♪
20230国体イメージソング280曲から16曲へ
『島根かみあり国スポ・全スポ2030』のイメージソング募集にユメノカタチメンバー『吉永拓未』の『run and run』がノミネートされました。
2/21より一般web投票になりましたので、皆様の熱い一票が頂けると助かります。是非、出雲から、ユメノカタチから国体ソングを!
『イズモイズム』がカラオケJOYSOUNDで全国配信
出雲の新しい愛唱歌『イズモイズム』がカラオケJOYSOUNDさんから全国どこでも歌える様になりました。よろしくお願いします。
令和7年出雲市二十歳の集い祝賀イベントを無事に終えました。
ユメノカタチで企画させてもらった令和7年出雲市二十歳の集い祝賀イベント。
関係者含め、約1600名によるイベントとなりました。
歌手吉永拓未、ひらSONKids、ユメノカタチメンバーでコラボ演出し
1600人総立ちで盛り上がったイベントになりました。
念願の『イズモイズム』も披露でき、いつか『出雲の歌』の1つになてくれる
事を願っています。関係者の皆様、ありがとうございました。
12/6 山陰中央新報掲載記事より
出雲観光大使のシンガー・ソングライター、吉永拓未さん(38)=岡山県倉敷市在住=が、出雲をテーマにした楽曲「イズモイズム」のCDを発売した。明るい曲調に仕上げ、「自分の思う魅力と地元の人の目線を掛け合わせた」と定着を願った。
ライブで出雲を訪れていた吉永さんは、街を盛り上げようと2022年末ごろから楽曲制作を始めた。23年5月に市内で開かれたライブで初披露し、以降イベントなどで歌ってきた。
たくさんの人に聞いてもらおうとCD制作を企画。クラウドファンディングで制作費を募り、発売にこぎ着けた。
歌詞には出雲に住む人たちに聞いたさりげない日常や、印象に残ったという日御碕の夕日などを取り入れた。出雲弁で「ありがとう」、標準語で「徐々に」の意味がある「だんだん」を特徴的に使っており、吉永さんは「みなさんが口ずさんでもらえるような曲になってほしい」と話した。
CDは1650円。ブックセンターコスモ出雲店(出雲市渡橋町)と、ライブハウス&スタジオアポロ(同市矢野町)で販売している。
(黒沢悠太)
出雲市飯塚市長へCDをプレゼント
『イズモイズム』を地域イベントに利活用して欲しいと、出雲市民で作り、クラウドファンディングにより出来たCD『イズモイズム』を手渡す事が出来ました。
向かって左から
■吉永拓未(『イズモイズム』作詞・作曲・歌)
■飯塚俊之(出雲市長)
■長岡真理子(kidsダンス『ひらSONkids』代表)
■AKIRA (ユメノカタチ代表)
■原課長 出雲市観光課
ついに『イズモイズム』CDが出来た!
2023/5/21 『夢のカタチ音楽祭』で岡山県倉敷市シンガーソングライター吉永拓未さんがユメノカタチメンバーから募った出雲のイメージと歌詞を元に作られた『イズモイズム』が製作費をクラウドファンディングにより集め、11/4すべてが整い、2024年最大のコラボ作品『イズモイズム』CDのお披露目会をしました。
当日はパルメイト出雲4F大ホールにて約80名で温かい発売イベントをしました。
6/27 『市長ふれあいミーティング』に参加。出雲市のホームページに掲載して頂きました。
4/11(木曜日)23:00クラウドファンディング無事終了しました。
皆様の温かいご支援・ご協力により目標金額を大きく上回る結果となりました。本当にありがとうございました!!これからCDジャケット含め、制作に入りたいと思います。是非、楽しみにしていてください(^^♪
神話の国出雲・日御碕のりものまつり2024に出演します。
神話の国出雲・日御碕のりものまつり2024に『イズモイズム』吉永拓未氏を呼び、『ユメノカタチ&吉永拓未』でイベントに参加させてもらう事になりました。
1/21日に2/7に放送されるBSS山陰放送『テレポート山陰』で『ユメノカタチ特集』のため取材を受けました。
この日は、個別インタビュー、練習風景、会議風景の取材を取って頂きました。1/27日はまた別の取材場所で撮影してもらう予定です。良ければ、2/7テレポート山陰18:15~をご覧ください(^^♪